TIME TO MOVE ON!

会社をクビになったなたりー(25)が求職者支援訓練行ったり、バイトしたり、就職活動したりといろいろやってみる奮闘記。

【退職】離職票が到着!失業保険の手続きしにハロワに行ってきたよ~

 

f:id:earlgreyteco:20151104104107j:plain

もらえるものはもらいましょう。

f:id:earlgreyteco:20151031122836j:plain

こんにちは、てこちゅん(@earlgreyteco)です。

11/3は文化の日でした。

去年の文化の日は何をしていたかなー?と思い返してみたら、J-WAVEのイベントに当選してKさんのライブに母と行ってました。

f:id:earlgreyteco:20151104112145j:plain

引用:http://atmatome.jp/u/majist20/56o153x/1dd/

Kさんは大好きなJ-POPアーティストの一人。

中学時代にTVドラマで「over...」で好きになり、なけなしのおこづかいで彼のCDを買ってました。

好きな曲はover...、だきしめたい、Yes、あとJust the Two of Usも彼のカバーがきっかけで知ったのでした。

 

そのライブ会場は原宿にあるネスレのブックカフェで行われ、ステージからとても近い距離でKさんの演奏を聴くことができました。

ちょうどKさんが入場するところに私と母が座っていて、笑顔で私に「来てくれてありがとう」と言ってくれて母はKさんと握手までしてもらって大興奮なのでした。

ライブではover...、Only Human と彼の新曲と、あとカバーでマスカレードという曲を演奏してくれました。

 

彼の弾き語りが大好き。それはたぶん彼が教会でピアノを弾いてたせいもあるんだろうなぁ。それはゴスペルのような、神様に捧げるような歌にも聞こえるんです。

素敵な文化の日でした。ありがとうJ-WAVE!愛してるぜ!

 

離職票が家に到着しました。さぁここからスタート!

f:id:earlgreyteco:20151104104149j:plain

今年の文化の日は絶賛無職で迎えてます^^

離職票写真に撮るの忘れて先にハロワに提出しちゃいました。

これは会社から離職票と一緒に入ってた離職した際のしおりみたいなもの。

 

会社を退職→会社側がハロワを通して離職票を作成→2週間後発行されて退職者の元へ

ってな流れで私の手元まで来たようです。

退職した際には離職票がないとお話になりません。離職票が手元に届いてからスタートです。

 

 

失業保険を受給するのに超肝心な二種類の退職理由

退職理由には会社都合退職」と「自己都合退職」の二種類に分かれます。

「自己都合退職」の場合、失業保険の給付に制限がついて3か月後の支給になってしまうのですがこれが「会社都合退職」であった場合には制限がつかず毎月の失業保険の認定日の1週間後に支給されます。

 

詳しいことは「退職したら最初に見るサイト」で丁寧に解説されてます。

退職を考えている方は退職後のことも念頭に置いて計画的に進めていくことをおすすめします。

taisyoku-shitara.com

 

てこちゅんの退職の理由を確認。

お、、、良かった契約期間満了の「会社都合」の退職!

認定日にハロワに行けば一週間後に支給されるぞー!ほっとひと安心。

上層部に呼び出されてその場で退職の合意書にサインさせられるときに

「これは会社都合にはなりませんから」とかほざいてたあの役員…クソが!

 

失業保険受給の手続きへ。ハロワ(職業安定所)へGOGO!

ということで失業保険の手続きを私の住んでいるところの管轄のハロワで行いました。

退職後離職票が届いたらすぐに失業保険がもらえるわけはなく、手続きや認定日にハロワに行かなければいかなかったりとやることが多いので離職票が届いたらすぐ行動します。給付が遅れてしまう可能性があります。もらえるものはもらう、もらえるなら早くもらう。時間も有効に使いたいですもんね。

 

持ち物は離職票、身分証明書、振り込み先予定の預金通帳、印鑑、証明写真2枚だったかな。そしてハロワにある失業保険申請書を記載して窓口でお願いしてその日の手続きは終了。

今後の予定としては一週間の待期→失業保険受給の説明会に参加→認定日にハロワに行くってな感じです。

認定日に何をするのか…というと就職する意志があることを示すものなので就職活動の進捗を聞かれるらしいです。

 

「職業訓練」でスキルアップして次の就職に臨んでみるのも手?

今回私は会社の業績不振で契約期間満了の会社都合による退職で、致し方ない退職だったわけですが…正直、次は何の仕事をするかまだ決めていません。

それを聞いたハロワの方職員の方が、職業訓練の受講を勧めてくれました。

公共職業訓練所は雇用保険で運営されている職業訓練所のため、テキスト代は実費になりますが交通費と1日500円ほどの補助金が出るので、まだ若いし急いで次の仕事を探すよりも失業保険を受給しながら新しいことを学ぶのはどうかと言ってくれました。

うう…優しい言葉をかけてくれる職員さんもいるんだな…と涙目になるてこちゅん。

 

職業訓練には二種類あって、公共職業訓練求職者支援訓練があります。

違いといえば

公共職業訓練→失業保険受給者が優先して受講できる

求職者支援訓練→非失業保険受給者が優先で受講できる(非失業保険受給者…雇用保険を1年納めずに退職した場合の人など)

 

受講内容はいろいろありましたね。FP・社会保険の授業、介護サービス、貿易事務・実務、ビジネスITスキル、WEBデザイン、ネイリスト、美容サービス、医療通訳など

 

受講後、就職先も紹介してくれるそうです。

授業は月~金曜まで、だいたい9時~16時まで。

期間は短期のものだと3か月、長期のものだと半年のものがありました。

社会人になってから学校に行く、というのも新鮮だなと思って少し興味を持ちはじめています。

 

職業訓練は安易に受講してもお金と時間のムダなのか?

でもその受講した内容の職業に必ず就くのかもはっきり決められないし、授業の内容がちゃんと仕事に生かされるものなのかどうか、自分の時間が無駄にならないだろうか…という疑問があります。リストをもらったのでちょっと調べてみます。

国からの助成金目当てで開講していてロクな授業じゃないところもあるみたいなので要検討します。無理して行く必要もないとも思うので。

 

現段階ではFP・社会保険、貿易事務or実務…に興味があります。

前職はアパレルですしデザイン系やネイルリストもよいのでは?と職員さんに言われましたがネイリストの友人が「ネイリストなんて儲からないよ!」と言ってお水の仕事を始めたのを見てるのでもし受講しても趣味の範囲程度になりそうだなと…

自分の知識が深められて生きるのに役立つ授業を受けたいな、お金を稼ぐのにつながれば御の字っす。

新しいことを学ぶことに対してのワクワク感

学生じゃなくなってもう3年。

新しいことを学ぶ、と聞いてワクワクした自分がいます。

就職しても仕事が終わったら学校に通って自己研鑽してキャリアアップにつなげている外国の方いらっしゃると聞いてまだまだ残る日本の終身雇用制度の残り香に甘えた就職事情とは違うなーと感心します。

せっかくの自由な時間だし、好奇心を育てながら次のステップにつなげるのもありかも。

またご報告しますね!